自転車日本一周リアルタイムログ!
HOMEメビウスの叫び自作の魂サバイバル・マニュアルプリウスの愛情我写真館LOG BOOKリンク集メール

2005年 5月 6月

6月30日(木)<38日目> 現在地⇒北海道稚内市「ライダーハウスみどり湯」

 日記を書いた日

  08時起床。昨日は00時頃にお開きになって寝る準備をしたけどHPをずっと見ていたら結局03時頃まで
 起きていてしまった。

  06時前にバタバタをうるさくなりだした。昨日泊まった登山客は早々に出発すると言っていたな。今日は
 移動日で明日また別の山に登るのだそうだ。100名山制覇ももうすぐなんだって。パワフルシニアだ。

  起きてから食パンとヨーグルトで朝食としてから日記の打ち込み作業に入る。結局昨日もあまり進まず
 まだまだ残っている。今日は1日作業だろうけど、それでも終わるかどうか…。
  買い物にも行きたいし荷物も取りに行かなきゃ。まあ、終わらなかったら明日もここに泊まっちゃおうか
 なぁ。

  12時を過ぎたのでパスタを作って昼食。これから利尻に行ったらしばらく自炊することなんかないだろう
 から持っている食材を出来る限り使ってしまわないと。ちょっと大量に作りすぎたけど間食。大食いは変わ
 らずだ。

  14時前、おばちゃんが稚内空港あでお客さんを向かえにいくと言い、私にも「一緒に来る?」と聞かれた
 けど日記を書く作業が残っているのでパスして1人で留守番をすることに。

  15時頃兵庫県からの女性のお客さんが到着。ここのリピーターで明日礼文に行くと言っていた。毎年こ
 のみどり湯を利用しているのだそうな。

  16時になったので頼んでおいた荷物を取りに佐川急便へ。ちょっと迷ったけどすぐに到着。ところが聞い
 てみると“届いてません”。「なに〜!?」札幌から昨日出したら普通今日届くべ?佐川の人もおかしいと
 思ったらしく、電話で確認してくれたけど繋がらず…。結局連絡取れたら私の携帯に知らせてくれるという
 ことになった。しかたないからとぼとぼと宿に帰る。

  18時20分、佐川から電話があり、申し訳無さそうな声で「荷物まだ札幌にありました」と。どうやら集荷が
 間に合わず、今日の朝の集荷になってしまったようで、明日の朝には着くらしい。
  まあ、遅れても着けばいいや。

  連絡が来たので落ち着いてお風呂へ。このライダーハウスはお風呂も経営していて(正確には逆で、夏
 の間だけライダーハウスを開いている)隣がお風呂。
  このお風呂は昔ながらの銭湯といった感じだ。男女の脱衣場の真中に番台があって、おばあちゃんが
 座っている。はっきり言って初めて見た!すごい、まだこんな銭湯残ってたんだぁ。
  そしてお湯がメッチャ熱い!1分でギブアップだ。シャワーも熱く、しかも温度調節不可…。強制的に熱
 湯(とまではいかないけど)を浴びせられる。とっても不便なお風呂。これで370円かぁ。

  お風呂から上がってご飯を食べながらビールを飲んでいると人が集まりだしてきた。鳥取からの女性ラ
 イダー、このライダーハウスで知り合って結婚した新婚さんタンデムライダー、それから日本一周チャリダ
 ーも来た!。大阪の人でやっぱり話が面白いね。後は昨日の九州からのおじちゃんが連泊と、飛行機で
 来た女性の6名。

  おばちゃんは10時から韓国の時代劇に没頭している。
  チャリダー同士は話が合う。同じ感想が多いからだ。彼は大阪から南下して、沖縄で働いてたそうだ。
 ホテルマンで、沖縄でもホテルの立ち上げスタッフをしていたみたい。
  今日のメンバー。

  00時近くになっても場は盛り上がっていたけど私は日記を書くために一足先に退散。明日は荷物を取り
 に行ったり自転車の整備をしたり、買い物にも行かなきゃ行けない。島の物価は高いから、生活用品一
 式 は揃えておかないと。


前日の日誌へ     平面航法で行く自転車日本一周ログトップへ     翌日の日誌へ

HOMEメビウスの叫び自作の魂サバイバル・マニュアルプリウスの愛情我写真館LOG BOOKリンク集メール