1月22日(火)<267日目> 現在地⇒広島県三原市「大黒屋旅館」
初旅館…また雨か。。。
07時10分起床。それにしてもすごいホテルだったなぁ。シャワーカーテンが短すぎて役目をほとんど果た
してないからスリッパがビショビショに濡れちゃったし…。
もっと驚いたのがバスマット。なんと玄関マットだ!あの緑の人工芝みたいなやつが半分に切られておも
むろに置かれていた。
年季入ったホテルだし、開業当初はいいホテルだったんだろうなぁと思いを馳せてみる。
ここで体の不調をいくつか。まず一番痛いのが右膝。これは2日目からずっと痛い。次に何故か右のアキ
レス腱。何でこんなところ痛いんだろう?別に切れる訳じゃないだろうけど…。更に左膝にも違和感が。右
をかばってるからかな?でもこっちはまだ大丈夫そう。
あとは右足指のしもやけ…(泣 末端が冷えるんだ。なんか下半身を中心にボロボロですわ。
出発は08時10分。昨日間違えて渡った「水玉ブリッジライン」を再び渡るも雪が凍ってガタガタスリップ。
怖すぎて走れないので押して渡り、階段を担いで下りて県道47号へ。ここは海沿いの道。久しぶりに海岸
走ったけどやっぱり気持ちイイ!!
めっちゃのんびりしている海岸田舎道を走っていると日本の渚100選の沙美(さみ)海岸へ。この旅で初
めて砂浜の海岸見たんじゃないか?

あと、笠岡市は天然記念物カブトガニの繁殖地だそうで、ところどころにそんな表示を見た。カブトガニっ
て、小学生のときに学研の科学で繁殖キットみたいなのが付いてきて孵化させたような記憶があるけど、
あれどうなったんだっけ?今いないって事は育てきらんかったんだろうな。

川沿いにある太陽の広場で少し休憩した後にR2に入るけど、また道間違った。地図で確認して、車の通
りも多いし、てっきりR2だと思っていたんだけど全然違う工業道路みたいであせる。
心配になって道路でカウンターを取っているおっちゃんに「国道2号ってどっちですか?」と仕事の邪魔を
しながら聞いてみると、少し困った表情を見せながら指を指した方向は…なんと来た道ではないか!
なんてこった!こっちから行けませんか?とすがる思いで聞いたら福山方面なら行けるらしい。なにもR2
にこだわる必要は無いから助かった。
しかもR2より近道の県道3号だった。よーく地図見てみたら確かに。ただ、トラックが異常に多い。こわい
よ〜〜。
お昼頃に福山に到着。ばら公園が有名なのかな?ツーリングマップルに載ってるから行ってみたけど特
に…。時期もあるだろうけど、かなり寂しい感じです。
お昼は公園の向かいにある回転寿司で。
木に隠れまくりの福山市。何県かはすでに不明。

こんな階段がありました。左の写真が登り、右が下りです。急すぎるのも腹立ったけど、よ〜く見比べてみ
ると、自転車を押すポジションが逆!下るときは自転車の右に立って押せって事です。なんて作り方してる
んや…もう腹立たしいどころじゃなくて呆れてくるわ。
さて、福山から尾道までは20km、三原まで30kmってところかな。楽勝♪と思っていたらまた雨。ハァ、また
か…。
R2→県道45号→R2というルートで尾道へ。時間はまだ14時。このまま三原まで行ってもいいんだけど、商
店街があったので立ち寄り、まず薬局へ。右膝が痛すぎるので炎症止めにバンテリンを購入。これでちょっ
とは楽になるかな。
続いて向かいにあった喫茶店に思わず立ち寄る。まだまだ時間あるし、ケーキセットを注文してしばしの
休息。でもビショビショで店入られたら迷惑なんだろうな。
喫茶店を出てから、丁度屋根もあることだしブレーキ交換するかな。フロントのブレーキが甘くなっていた
ので交換してワイヤーの張りも調整。ワッシャー1コ無くしちゃったけど、まあ大丈夫でしょう。うん、バッチリ
オッケー。なんか小学生が下校時間らしく、じろじろ見てたけど関係ないもんね♪
三原まではR2で1時間程度。だけど、歩道は無いし、あってもガタガタ。車は相変わらずメッチャ多いし、
おーコワッ。明日は広島までずっとこんな道なのかなぁ…憂鬱。
三原市街に入り、宿を探すも一本違う道から入ってしまったらしくまたしても迷う。迷いすぎやろ(笑
どうしてもわからなかったので携帯のナビを使ったけど、それでもピンポイントではたどり着かず、「目的
地周辺です、案内を中止します」とぬかす。おいっ!ここからが大事なんですけど。と突っ込んでもむなしい
だけ。雨もかなりの本降りでテンションが下がりまくりだ。
PCサイトビューワで宿のHPの地図を見ながらも、初めての土地はやはりわからん。回りを見渡し、ランド
マークを探しまくり、ようやく目の前に「旅館→」の看板を発見したときは嬉しすぎて泣きそうに…は大げさ
だけど、かなり興奮したのは覚えている。
たどり着いたのは「大黒屋旅館」。今日はココです!旅の中日なのでちょっと贅沢に。
着いたら自転車を中に入れさせて頂いて部屋へ。やっぱり和室は落ち着くね。お風呂入って夕食食べて
洗濯もしてゆっくり出来た。
明日は広島まで80kmくらいです
|