11月10日(木)<171日目> 現在地⇒新潟県上越市「実家」
帰省しちゃいました
09時45分起床。ゆっくり寝たなぁ。
寝袋をたたんで10時過ぎにあづみさんと外へ。
「浅草観光した?」
「全然です」
ってことで賑わう浅草へGO!
まずは浅草寺。昨日は雷門から中に入らなかったので当然お参りもしていない。今日は旅の安全をし
っかりと祈っておいた。どうかマジで無事に旅を終えられますように…。
煙がもうもうと立ち込める場所で少々それを分けてもらって足に付けてみた。これで筋肉痛が治ってく
れればいいのだけど。

浅草寺で旅の無事を祈願。そして筋肉痛が治りますように…ほうって置けば直りますが。。。
それにしても今日は平日だってのに天気がいいせいか人が多いね。いや、ここは天気なんて関係無い
のかもしれない。そんなにいいところなのだろうか?とこの時は思っていたんだけど、その考えは後にも
のの見事に覆されることになるのだが…。
まあやっぱり人が多い。とてもじゃないけど自転車に乗ってオラオラ〜!なんて訳にわいかないので降
りて押す。
雷門から浅草寺まで続く石畳の両脇にはお土産屋さんがずらりと並び、その中で気になるものを発見
女性型マネキンが着物を着ている。まあここまでは普通なんですがその額には“闘魂”のハチマキ…。お
そらく外国人観光客を対象にしていると推測されるが明らかにおかしいだろ?間違った日本ここにあり!
大爆笑ものだったけどまたしても写真は無し。
朝食も食べずに出てきたのでお腹空いた…。そこで何か食べましょう!って事で、浅草といえば天丼と
かうなぎなんだそうな。全然知らんかった。
開店までまだ時間があったので更に散策。有名人の手形が並ぶスターの広場や、面白い食品サンプ
ル・金物がなんでも揃う“かっぱ橋道具街”など、浅草は本気で1日遊べそうなほど楽しい!
来るまでは馬鹿にしていたところもあったけどイイ!(・∀・)
さすが一大観光地になるだけあって、それも納得だ。

スターの広場とかっぱ橋道具街のシンボル。デカイ…。
11時も過ぎたのでこの辺でブランチタイム。何を食べるか迷ったけど結局天丼を食べることに。なかな
かよさそうな老舗?大黒屋のそれはしっとりと味付けされた天が美味なり。
お茶が急須一杯無くなったのでおかわりをしたらさっきよりもサイズアップした急須が…。そんなに飲む
と思われたのだろうか?チャリダー2人だし。
外国人も多く、グリーンティー大盛況!食べ終わって外に出たときには長い行列が出来ていて、早めに
入っておいて良かった。

大黒屋の天丼。(゜д゜)ウマー
さて、あづみさんも仕事に行くので移動開始。丁度私と同じ方向だったので途中まで一緒に行くことに。
道分からないから助かります。
東京は走りにくいと思っていたけど車道を堂々と走っていれば案外快適だ。車道の一番左のレーンは
路駐が多くてその横のスペースが自転車には最適なそれだ。歩行者もいないし、バイクにさえ気をつけて
いればスイスイ〜っと走れる。
メッセンジャーも多く、颯爽と走っている。カッコエエな〜。東京ではバイクよりも自転車の方が早く配達
できる。渋滞の激しい都会にはやはり自転車がマッチしているのだろう。坂も少ないと言うかほとんど無
いしね。
あづみさんの仕事先はドラえもんで有名なあの小学館。私もまだ時間があったのでズーズーしくお邪魔
させて頂いた。
入り口でプレートなんか受け取っちゃったりして中に入ってみる。基本的には普通の会社と変わらない
けど、誰もいなくて静かなものだった。
当然ながら写真撮影はNG。
そして今日発売、出来立てホヤホヤのBE-PAL今月号を頂いた。地方だったら発売は明日のものです
よ。ありがとうございました。今月は車特集か…。
デジカメを返しに行くと言うのですぐ近くのb*p編集部にも同行させてもらった。旅の話とか、自転車の
話とかして、楽しい時間はあっという間に過ぎる。そろそろ出発しないとマズイ時間だったので後ろ髪ひか
れる思いで出発。O塚さんモリヤーマンさんありがとうございました!

O塚さん、モリヤーマンさんと、デコビル前にて。
親戚のある中野まではここから10kmほどか?都心の新宿を堂々と通過してみるも視線が冷たい。いや
、誰もこっちを見ない。
「日本で一番冷たい人が集まる場所」
そんなところかw
中野には14時に到着。義姉の実家で、しかも現在兄と共に帰省中。更に今日上越に帰ると言うなんと
もラッキーな展開で、一緒に帰ることにしていた。(上越までの片道電車賃浮きました)
近くまで迎えに来てもらって約半年ぶりの再会。変わらず元気そうで何よりです。しばしの雑談の後、自
転車と荷物を預け、洗濯物までお願いしてから兄と車に乗り込む。義姉はまだしばらくいるそうなので、
帰りは2人だけ。最初の運転は私。久しぶりのマイカープリウス。こっちも元気だったようで安心。
車は早いよ。300kmの道程をたったの3時間強で行くんだもん。自転車なら3日はかかるのに…。
実家に到着したのは19時頃。旅の間は帰ってくることなんて無いと思っていたのに、やはり落ち着くも
のです。今日はもうゆっくりしよう。
旅出発直後にユニットバスを入れていたので本日初体験。凄いじゃん、温まるね。きれいだし、軽いカ
ルチャーショックだ。本当にここは実家なのか?なんて。
明日は友人に会うために新潟まで行きます!
|