自転車日本一周リアルタイムログ!
HOMEメビウスの叫び自作の魂サバイバル・マニュアルプリウスの愛情我写真館LOG BOOKリンク集メール

2005年 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月


12月25日(日)<216日目> 現在地⇒大阪府大東市「兄宅」

 コナン攻略?

  07時起床。え〜っと、昨日寝たのは04時だったから…3時間か、ふぁ〜あ、眠い…。
 朝食にホットケーキを頂いてから、今日も朝からコナンにハマル。昨日トリックをある程度あばいたから、
 あとはそこをもう少しつめて犯人を突き止めるだけだ。う〜し、いっちょやったるか〜。

  …同じシーンとか飽きるな。どうでもいいところはパッパッと飛ばして重要な部分を攻める。ん〜イイ感じ
 。かと思いきや、なんか違うな。昨日解いたトリックが今日は破れず、でも犯人は当たっていたのだろうか
 ?エンディングまでいったけどクリアできず、探偵度は70%。おしい、もう少しだ。

  でも、もう1回やる気にはなれなく、旦那さんにバトンタッチ。一昨日からあわせて一体何時間プレイした
 かな?合計3回やってクリアできないなんて…情け無いワ。

  昼食後、気分転換に子供達と一緒に公園へ遊びに行った。
  お〜、野球やってるな〜。いいな〜やりたいな〜。こう見えても小学生の時から野球をやっていて、高
 校ではしなかったけど、社会人のと時もやっていたからちょっと得意なのだ。
  でも今日は出来ないから皆で遊ぶ。

  無邪気に遊んでいるところを写真に収めながら、あっちに行ったりこっちに行ったり。久しぶり〜、こん
 な感じ。この年で公園で駆けずり回るなんてw
  そうこうしていると、なにやらみんなの知り合いの子供が2人遊びに来た。子供には分からないかもしれ
 ないけど、向こうの親には“怪しいヤツ”に見えるかもしれないので一応挨拶。
 「こんにちわ〜、保護者です(笑)」
 かなり無理があったか?でもカレンさんと旦那さんの知り合いって事で納得してくれて一安心。
  物騒な世の中だから、
 『公園に変質者現る!カメラで子供を盗撮している!!」
 なんて通報されたらかなわんからな〜。

  しかし子供は体力あるよ。散々引っ張りまわしてもらっておじさん疲れました…。でもたまにはいいねこ
 ういうのも。天気もいいし、やっぱり外で遊ぶのが一番、元気に成長することでしょう。

  夕方に差し掛かってきたのでそろそろ帰ろうかとしていたらまたしてもウラッチがダダこね。
 「イヤダ〜」
 と泣き出す。…う〜む。どうしよう…と思っていたら今度は突然
 「帰る!」
 う〜む、気まぐれだなぁ。

  しかし、公園を出たところでまた泣き出して帰らないと言うではないか!…子育ては大変だ。
 仕方ないので抱っこして強制連行するも、泣き止まず、降りて逆に歩き出す。おお〜い、帰ろうや〜。
 一体なんなんだろう?反抗期かな??

  ようやく帰り着き、ゲームの進行状況を聞いてみると、何とクリアしていた!
 「ネットで調べたけどね」
 とマリアちゃん。
  ナヌ?そんな裏技を使ったのか。ん〜、でも気持ちは分かる。せっかくいいところまでいってダメだった
 時、特に推理モノなんかまた直ぐに初めからやる気にはならないものだし。実際失敗を重ねた私の経験
 から(笑)

  そしてここで“特製手作り豚まん”登場!豚まんまで作るのか、カレンさんは。凄いの一言です。味も大
 変美味しかったです。
 
 これがお手製豚まん。ミスドですか、ここは。

  おっと、もう17時か、そろそろ帰らないとな。
 「次はお正月に会えたらいいですね」
 と言葉を交わして出発。お土産に、チョコバナナケーキと、豚まんを持たせてもらった。うほ〜、これでし
 ばらく間食の具には困りませんwありがとうございました。

  もう暗くなった街中を生駒駅まで歩いて、今回は地下鉄で新石切まで。ちょっと高くなるけど、こっちの
 方が断然近いな。
  バスに乗り換えて、1時間で兄宅に到着。案外近いのでまた寄らせて頂きたいと思います。

  ゲームばっかりしていたけど楽しい時間が過ごせました。ありがとうございます!


前日の日誌へ     平面航法で行く自転車日本一周ログトップへ     翌日の日誌へ

HOMEメビウスの叫び自作の魂サバイバル・マニュアルプリウスの愛情我写真館LOG BOOKリンク集メール