| 11月19日(土)<180日目> 現在地⇒神奈川県横浜市「海の公園バーベキュー場」  最・最・最・最会   08時30分起床。昨日は日記を書き終わらなかったので出来るだけ書いておこうと朝ご飯を頂いた後に打ち込み。しかしながら時間が無い。何とか1日分を書き終えて残すはあと1日分。
 だけどこれがなかなか終わらないんだよな。走っているときはその日の日記を書くのが精一杯で2日分
 ともなるとちょっと…。電源の確保も問題だし、しばらくは1日遅れになっちゃいそう。だけど、現在地だけ
 はリアルタイムで更新しようと思います!
   日記を書いたあとはパッキング。しまっておいて貰った自転車を引っ張り出し、タイヤに空気を入れてチェーンもオイルアップしてバッグを取り付ける。
 実家から持ってきたダウンは後ろに積んであるバックパックに詰め込んでベルクロテープで固定したけ
 ど、テープの長さがギリギリ。やはりかさばってしまって以前より少々かっこ悪くなっちゃったけど仕方無
 いことだ。寒さに震えるよりは幾分マシだろう。
   準備が整ったのは11時30分。出発しようとしたら「お昼食べていけば?」
 とのお言葉に遠慮なく釜揚げうどんをご馳走になる。ちょっと急ぎたいけど最後だし。
   出発は12時30分。予定よりもかなり遅れた。まずは本屋さんに行ってパスタの本をゲット。今日は横浜の病院に入院しているまっちゃんのお見舞い
 に行くので、そのお土産。彼のパスタにはずいぶんお世話になったからな。
 でも基本がわからず全て独学だったので、この際基本を身に着けてもらって次はもっと美味しいパスタ
 をご馳走になろうかと(笑)
   中野から山手通りを抜けてR1へ。相変わらず排ガスが酷くて空気は汚いし、おまけに乾燥しすぎ!唇カサカサ、お肌もかさかさw
 でも走っているときに車から
 「頑張って〜」
 と声援を貰った。東京の人たちも捨ててものじゃない(喜
   更に、神奈川に入って信号待ちをしていると、隣に並んだバイクの方が「今年北海道行ってきたんですか?」
 と、自転車に刺さっているフラッグを見て聞いてきた。彼は毎年北海道に行っているのだけど、今年だ
 けは行けなかったらしい。
 「ハイ、ライダーさんに貰ったんです!」
 そう、このホクレン(ガソリンスタンド)の旗は給油しないともらえない。すなわちチャリダーにはくれない
 のだ。中にはくれるところもあるって聞いたけど基本的にはダメ。私の旗も女性ライダーさんに貰ったも
 のだった。彼女は一旦旅を終えて、今再び旅立っている。四国から九州に渡ったそうだ。九州か…ここ
 よりは暖かいんだろうなぁ。
 
  神奈川県入り!
   東京もそうだけど神奈川も、特に横浜に入ると道が分かりにくい。地図を頼りになんとな〜く進んで行くとまっちゃんの入院している大学病院に到着。もう16時。かなり遅い。信号多くて思うように進まないんだ
 よな。
   受付を済ませてさっそく病室へ。カーテン閉まってて寝てるのかな?と思ったけど呼んだら返事があったので開けて入る。
 これで彼とは、根室、霧多布、カニの家、函館に続いて4度目の再会、会うのは5回目。今回の再会は
 不本意なものになってしまったけど、
 「次は自転車だ〜!」
 といっている限り大丈夫でしょう。
   さっそくお土産を渡すと喜んでくれて、「次はもっと美味しいパスタ食べさせるで〜」
 と、待ってましたよその言葉。はよ歩けるようになって作ってくれや〜。
   しかし彼の回復力は凄まじいらしい。両足を粉砕骨折して、一時は切断、しかも合併症で命の危険すらあったというのに今のこの元気な姿はどうだ?
 病室の方も「若いからね〜」と言っていたけどそれだけではないだろう。きっとまだ生きたい、旅をしたい
 と言う気持ちが強かったんだろう。
 …ん?この言葉どこかでも書いた…あっ、中越地震のときの優太ちゃんの時だ。彼に負けずに驚異的
 な回復力を私に見せてくれ。
   関係ないけど同室で入院していた男の方の出身が佐渡だった。奥さんは長岡。またしても微妙な繋がり…。
   毎日お見舞いに来てくれるまっちゃんの“ツレ”と一緒に3人で私の写真を見ながら旅話に花が咲く。この病院、夜景がメッチャ美しいのだ。高層階の病室ってこともあるんだけど、高級アンションよりも凄い
 ところだ。ただ病室ってだけで。
 写真撮りたかったけど窓の外には出られません!と看護士さんに言われてガッカリ。ほんとキレーだっ
 たのだよ。
   気づけば18時。さすがに横浜市内にテントを張るわけにはいかない(すぐ通報されるらしいし、治安も悪い)ので15kmほど先まで移動しなければいけないのだ。
 最後に写真を撮って見送ってもらった。もうすぐ大阪の病院に転院出来そうなので、そこで5度目の再
 会を果たそうぜ!
 車椅子で爆走して婦長に怒られてる場合じゃないぞ(笑)
 
  まっちゃんと飼い主(笑)のマキ姉。右は佐渡出身の患者さん。
   ナイトラン。しかもこれだけ長い距離を走るのはおそらく初めてのことではないだろうか?幸いこの辺は明るいからいいけどそれでも神経磨り減るわ。
 今日はもう夕食は作りたくないのでコンビニでおにぎりを買ってバッグに詰める。
 目的の「海の公園」に到着したのは20時前だった。大きな公園。これだけ大きいと人が多いかな?と
 思ったけど、その心配は必要なく、バーベキュー場の軒下にテントを張る。
 さっきの病院に負けず夜景が綺麗で八景島シーパラダイスのライトアップも見事。なかなかいい場所に
 たどり着いたものだ。
 
    海の公園から見た月夜の夜景と八景島。素敵な場所です。
   ご飯を食べて日記を書いたりメールチェックをしたり。関東は通信の心配はないけどココには電源が無い。東北・北海道にはこれくらいの公園だったら暖房便座用の電源があったのにそれがないってことは
 これからもあまり期待できないんだろうな。おっと、こんなこと書いちゃマズイんだったw
   寝たのは00時頃か?この公園バイク侵入禁止なのに走ってるぞ?音からして族さんじゃないみたいだけどウルサイ!静かに寝かせてくれヨ。
 しかし寒い。風も強くなってきたみたいだ…。
 
 |